有限会社大諒
スマイル調剤薬局
福岡県久留米市三潴町田川15-1
TEL:0942-64-5532
FAX:0942-64-5561

事業内容

地域の皆様の健康管理

スマイル調剤薬局,福岡県久留米市三潴町田川,福岡,久留米,三潴町田川,処方箋,薬,薬局

我々スマイル調剤薬局は、皆様の健康管理のために、地域に根差した「かかりつけ薬局」として、セルフメディケーションの推進やジェネリック医薬品の整備を実施していきます。

普段お悩みの体の不調や慢性的な痛みなど、諦めていたり、我慢していることがありましたら、お気軽にご相談ください。

皆様の「かかりつけ薬剤師」が、患者様、利用者様の健康と幸せを願って、皆様に寄り添ったご提案を行います。

ご自宅への訪問

スマイル調剤薬局,福岡県久留米市三潴町田川,福岡,久留米,三潴町田川,処方箋,薬,薬局

スマイル調剤薬局では、在宅医療への参画も行い、薬局までお越しいただくのが難しい地域の皆様にも、過不足のない医療や福祉のサービスをお届けいたします。

また、在宅医療の訪問時には、薬剤師がお医者様と同行することで、地域の高度医療機関との連携を行い、皆様の健康に対して、しっかりとしたバックアップ体制が可能です。

患者様やご家族の不安や負担を少しでも和らげるため、ご都合に合わせてご自宅へお伺いいたしますので、在宅医療をご希望の方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。

セミナーの開催

スマイル調剤薬局,福岡県久留米市三潴町田川,福岡,久留米,三潴町田川,処方箋,薬,薬局

我々薬剤師は、地域の皆様の健康維持や生活の質向上のため、より多くの方に健康について考えていただくよう、働きかける使命があると考えています。
そのため、社会福祉士や健康管理指導員による地域の健康セミナーも積極的に実施していきます。
これは、営利目的ではなく、社会の一員としての社会貢献を目的としています。
セミナーの開催に関しては、新着情報からも発信を行っておりますので、ぜひご参加ください。

施設基準等

医療DX推進体制整備加算

医療DX推進体制整備について以下のとおり、対応を行っております。

◇オンライン資格確認等システムを通じて患者さんの診療情報、薬剤情報等を取得し、調剤服薬指導等を行う際に当該情報を閲覧し活用しています。
◇当薬局は、マイナ保険証利用を促進する等医療 DX を通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
◇当薬局は、電子処方箋や来年開始予定の電子カルテ情報共有サービス活用など、医療DXに係る取組を実施しています。

医療情報取得加算

マイナンバーカードの保険証利用に対応しています。 
資格確認を行う体制を有しており、当該保険医療機関を受診した患者さんに対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得活用して調剤を行っています。

調剤管理料及び服薬管理指導料に関する事項

患者さんの希望により服用薬剤の種類や服用経過などを記録した「薬剤服用歴の記録」を作成し、薬剤によるアレルギーや副作用の有無を確認するとともに、複数の病院診療所から薬剤が処方されているような場合には、服用薬剤同士の重複や相互作用の有無をチェックします。
必要な場合に服薬期間中のフォローも対応します。 

調剤報酬点数表に基づき地方厚生(支)局長に届け出た事項に関する事項 

調剤点数表に基づき以下の算定項目の施設基準を満たし、届出しております。

調剤基本料1
地域支援体制加算1
連携強化加算
後発医薬品調剤体制加算3
在宅薬学総合体制加算1
医療DX推進体制整備加算
かかりつけ薬剤師指導料及びかかりつけ薬剤師包括管理料
在宅患者訪問薬剤管理指導料

明細書の発行状況に関する事項

明細書を無料で発行しています。必要のない場合は、申し出てください。 

保険外負担

以下の項目について、その使用量、利用回数に応じた実費の負担をお願いしています。

・患者さんの希望に基づく内服薬の一包化【500】円 ※1週間分につき
・患者さんの希望に基づく甘味剤等の添加【100】円
・患者さんの希望に基づく服薬カレンダー【1,200~2,000】円 ※商品により違います
・薬剤の容器代【50~100】円 ※容器1個につき

長期収載品の調剤

患者さんが長期収載品の処方等又は調剤を希望する場合は、特別の料金として、長期収載品と後発医薬品最高価格帯との差額の1/4を徴収します。

居宅療養管理指導 

みなし介護事業者として事業所の運営規程の概要等の重要事項等の詳細の資料はこちらです。